旧耐震基準の中古マンション、買っても大丈夫?メリットとリスクをバランス良く理解しよう
旧耐震基準の中古マンションを購入することを検討していますか?この記事では、そのメリットとリスクについて詳しく解説します。
日本は地震大国であり、そのリスクは常に存在します。しかし、リスクを正しく理解し、対策を講じることで、安心して中古マンション生活を送ることができます。
目次
1.旧耐震基準とは
1981年までに建てられたマンションは「旧耐震基準」に基づいて建設されています。
これは現行の新耐震基準に比べて耐震性が低いとされていますが、それでも一定の耐震性を有しています。
2.旧耐震基準の中古マンションのメリット
旧耐震基準の中古マンションには、新耐震基準のマンションや新築マンションにはないメリットがあります。
一つには価格です。通常、旧耐震基準のマンションは新耐震基準のマンションよりも価格が低くなるため、初めてのマンション購入や資金調達が難しい場合には選択肢の一つになります。
3.旧耐震基準の中古マンションのリスク
しかし、その一方で旧耐震基準の中古マンションは、新耐震基準に比べて地震に対する耐性が低いとされています。
大地震が発生した場合、建物が大きく揺れるリスクがあります。また、そのようなリスクからか、将来的に売却する際に価格が下がる可能性も考えられます。
4.旧耐震基準のマンション購入を検討する際のポイント
そのようなリスクを考慮に入れつつ、旧耐震基準のマンションを購入する際には、以下の点を考慮すると良いでしょう。
まず、物件の位置です。地震の影響を受けやすい地域かどうかを確認しましょう。また、建物の年齢や状態も重要です。既に経年劣化が進んでいる場合、耐震性能がさらに下がる可能性があります。
5.耐震補強工事の必要性と費用
旧耐震基準のマンションを購入した場合、耐震補強工事を検討することも一つの選択肢です。
この工事によって建物の耐震性能を高めることができます。しかし、その費用は非常に高く、数百万円から数千万円にも及びます。
そのため、購入前に必要な費用とそれに見合う価値があるかを慎重に検討する必要があります。
6.まとめ:旧耐震基準の中古マンション、購入するか否か
旧耐震基準の中古マンションの購入は、リスクとメリットが存在します。価格のメリットと地震へのリスク、そして耐震補強工事の費用を慎重に比較検討した上で、
自身のライフスタイルや将来設計に合致するかどうかを決定することが重要です。リスクを正しく理解し、適切な対策を講じることで、安心して中古マンション生活を送ることが可能になります。
お部屋探しはすまいまっぷ
「すまいまっぷ」とは教育や生活環境から子育てにベストな住まい探しを進めるファミリー向けの不動産ポータルです。
ファミリーの住まい探しでは、まずお子さんの教育環境として小・中学校の学校区を意識した住まい探しをされる方が多い一方で、従来は学校区の範囲を確認しながら、同時に住まいを探せるサービスがありませんでした。
そのため、「すまいまっぷ」では、学校区の範囲と住まいの情報を地図上で同時に探せる利便性の高いサービスを目指して開発しました。
また、ファミリーの住まい探しでは、お子さんの教育環境以外にも家族それぞれのライフステージに合わせた情報リサーチが必要で非常に多くの労力を要していたことから、それらの必要情報をあわせて参照できるようにしたことで、ファミリーの住まい探し体験を変える利便性の高いサービスです。